スーパーエリーと黒豆収穫ライド [ミニベロ]
本日、日曜日の大阪は見事な雨となっております。
ホンマに週末になると雨!雨!雨!雨!
モウ!イッタイドウナッテルノ!?
ここんと、朝ドラ『マッサン』にハマッてます。
エリーを見てるとついつい涙が溢れてしまうのは僕だけではないはず。
はい。そんなわけで昨日土曜日のライド記事です。
お昼過ぎまではお留守番だったので15時前、いつものように鉄郎発進して傍示峠へ。
1週間で溜め込んだアルコールを抜きにかかりますが当然ながら傍示上るくらいでは帳尻が合わん。
ま。上らないよりは良いでしょう。
しかし相変わらず体が重い重い(汗)
ヒイヒイ言いながら終盤の集落へ入ったところで今回はここで停車。
前から気になってた集落内にある重要文化財を見に行くことにしました。
集落の中に入ります。とても趣があって良いです。
ここではまだ牧を割ってるんですね。
残念ながら普段は見れないっぽいですね。公開してないのかな?もうちょっと調べてみます。
この土地も古い歴史があるんですね。
何やら自転車乗りの間ではあばあちゃんの黒豆大人気となってるようです。
午前中にはROADYASAIさんがバカみたいな量を買い込んで行ったとか・・。
さ。お店に着きましたが『あいや!!黒豆あらへん!!売り切れかいな!?』
すると、おばあちゃん『こっち!こっち!』と僕を招いてくれました。
どうやら収穫させてくれるみたいです。
なるほど、なるほどと頷きながら選んでいきます。
サービスで4つ刈って良いよ!と言われて素直に4つ刈ったけど、これどないやって持って帰ろ(汗)
なるほどROADYASAIさんもこうして大量の黒豆買ったのかと理解しました。
さ。そうこういてるうちに、また自転車乗りの方がやってきて同じように収穫しました。
僕は大きなリュックを担いで来てるけど、大阪市内から来られたらしい、この自転車乗りの方、何も持ってなかったので豆だけ採ります。
僕は枝付きで持って帰りたいので葉や余計な枝などを分けていきます。
中々これが重労働。
自転車乗りの方がおばあちゃんに色々質問してますが、あばあちゃんは軽快にスルーしながら戦時中の話とかを聞かせてくれました(汗)
あ。でも僕そういう話聞くの大好きだから僕は良いのよ(笑)
買ってスグにリスタートするつもりだったのですがお陰様でええネタになりました。
一生懸命作業をしてると、また新たに2人の自転車乗りがやってきました。
『あ!!』
ご近所豪脚ライダーのしばさんと、はじめましてのトッピーさんでした。
しばさん『こんなとこで何しとるんかいな?』的な目で僕を見てましたが、しばさん達も黒豆を買いに来た模様。
あばあちゃん『じゃあ、お2人さんにやり方教えてあげてー!』と何故か僕がご指名賜りまして『はい!じゃあコチラへどうぞー!』と一緒に畑へ。
大自然の中、しばさんがサイクルジャージ姿で農作業してる光景はなかなかシュールでした。
それから3人で豆採り作業を終えるとちょうど日暮れ前と相成りました。
おばあちゃんにじゃあまたね!とリスタート。
トッピーさんとはお店の前でお別れ。また宜しくお願いします。
また宜しくお願いします。
帰りに近所の酒屋へ寄り道してから帰宅。
何とかリュックに押し込んだ黒豆。流石にズシンと重かったです。
夜は黒豆食べながらマッサン渾身の力作、スーパーエリーを頂きました。
*今のスーパーニッカは多少当時とブレンドが変わってるらしいです。
んん!ドラマ見てから飲むとどうしても泣けてくる。
ガバーッと飲み干してヘロ酔い。
奥様に『奥様のことエリーって呼んでいい?』と聞いたら『アンタしょーもない店で飲んでんちゃうやろなーー!!??』と凄まれました。。(汗)
さて来週から海外出張、週末は社内旅行、翌週も出張続きとなり当ブログ、次回の更新予定は再来週となりそうです。
宜しくお願い致します。
今週の飲み [酒]
てなわけで今週の飲みは連休明けの火曜日から。
大阪天満宮行きつけの立ち飲み。
何か立ち飲み屋行って座って飲むと落ち着かん(汗)
ちょい飲み予定だったので15分でダッと飲んで退散。
水曜日。
U次長風邪気味みたいで珍しくお湯割で飲んでました。
じゃあ代わりに僕がといつも以上にロックをハイペースで飲んだら結構酔っ払いました(汗)
23時過ぎ帰宅。
木曜日。
この日は朝からずっとY部長引退の挨拶まわりで最後は神戸方面へ。
ここのお客様にはY部長も僕も大変お世話になりました。
三人で美味しくお料理やお酒を頂きました。
ん!ここの麺多過ぎる(汗)完食は厳しいかな?と思いましたが意地で完食しました。
0時前帰宅。
金曜日。
楽天が秋季キャンプで来てるみたいやね。
ダーッと仕事済ませて帰りは新幹線飲み。ま。でも待ってる間に全部飲んでまうわな。。
エンジン掛かってしまいガンガン飲んで帰宅は22時くらいでした。
ご苦労。