淀川マッタリライド [ロードバイク]
5月15日 日曜日
ちょっと疲れが溜まってたので今回はソロでかるく走ります。
尚、チームは今日も元気に山を走り回っていた模様。
チームから拝借した六甲山からの景色。
写真では伝わり切らないけど見事な景色なんよ。何せ1000万ドルの夜景なんだから神戸は。
でも何でドルなんやろ?円じゃアカンのか?汗
…等とつまらぬ事言いながら、僕はマッタリと14時にメーテル発進させました。
やってきたのは淀川。
今回は久しぶりに南下します。
ソロなので普段走るCRから外れて川沿いなんかを走ってみます。
勿論マッタリペースで写真撮りながら。
…で調子こいてると行き止まりになったりします。しかし、これもソロライドだから出来ること。
こうやって道を覚えていくのです。←また忘れた頃にやって来て同じミスするのだろうけど。
さて河川敷では沢山の人が休日を楽しんでます。
自転車は勿論のこと、ランニングや野球。バスケットやゲートボール。
此方ではバーベキューが大盛況でした。
ワンドではヘラブナやバス釣りを楽しむ人々。
淀川を走ってると色んな休日を楽しむ人を眺めることが出来るのが楽しみ。
山行くことも考えましたが尺取虫いたら嫌だったのも淀川に来た理由です…汗
久しぶりに赤川仮橋にも寄ってみました。
かつては貨物線の単線横を歩行者も一緒に渡れたこの橋も今は工事が進み線路が複線化してました。
学研都市線が新大阪方面へ直接繫がることになるはずたけど開通はいつ頃なんやろ?
毛馬こうもんまで来たら折り返し。
ホントは海まで行ってやろうと思ってたけど、面倒になって止めたのが真実です。素直が良いねー。
尚、結構な向かい風だった分、帰りはピューっと帰ってこれました。これも今回南下した理由。
…で関西医大まで。
かるく走るつもりで走ったけど、かるく走り過ぎて少々物足りなかったのが正直なところだけど、たまにはこういうライドも良いだろう。
関西医大からお家までは以前ROADYASAIさんに教えて貰ったルートをおさらいも兼ねて走る。
ん!ええ道やないの。
ええ道やけど途中で間違えて、いつもの道に出てもうた。また次回チャレンジしよ…汗
てなわけで帰宅は16時半でした。
〈今日の記録〉
走行距離 : 44.3キロ
累計走行距離 : 28293キロ
2016-05-15 21:54
nice!(20)
コメント(4)
トラックバック(0)
川沿いは平坦なのでまったりライドにはもってこいです。
by SpeedBird (2016-05-15 22:43)
淀川周辺は、よく知りませんが
釣れるということは水が綺麗なんですね。
まったりライド、健康的ですね。
by toshi (2016-05-16 04:59)
SpeedBirdさんどうもです。
ホントは海まで行こうと思ってたんですが途中で引き返しました・・汗
たまには山を離れて川沿いをゆっくり走るのも良いですね。
by hide-life (2016-05-31 20:54)
toshiさんどうもです。
淀川はワンドが沢山あるので絶好の釣り場になってるようです。
流石に淀川の鰻は中々お目にかかれないと思いますけどね。。
淀川沿いは中々気持ち良く走れました。
by hide-life (2016-05-31 20:55)