チームで行くイノシシ食いライド [ロードバイク]
さ。今日はチームライドでした。
久々の1着獲りました!
程なくkurubiさん、trekyさん、パシャさんが到着して全員集結。
今回はご近所ライダーfunwindさんがプロデュースされてる、くろんど池TTに参加させて頂くことになりました。
くろんど池への山越えは、夜に降った雨の影響で路面が悪いであろう傍示峠を回避してトラウマ坂を越えることにします。
kurubiさん『昔からある由来でしょうね。』←適当に応えてる様子。
はい。トラウマ坂こと『岩船街道』はかつて僕が初めて登坂した際、立ちコケ寸前までヘロヘロになりオエオエ言ってたその時、シャーッ!と女性ライダーが僕をパスして行ったのです。それ以来、この坂がトラウマとなり、ロードバイクで坂を上ろうと心に決めた坂。そしていつしか誰が呼んだか、この坂を『トラウマ坂』と呼ぶようになったのです。←オマエが呼んでるだけやろ!
・・・とご説明致しました。
パシャさん『へえー・・。ヒデさんが由来だったんですか。』
無視して先を急ぎます。
先頭を僕が牽き上って行きますが後方でパシャさんがつぶやいてます。
『これ坂なんですか??』
*序盤は斜度2~3%といったところです。
後半、7~8%くらいになって峠に到達。
『え??もう終わりですか?まだですよね?』←言ってくれるじゃないか(汗)
『トラウマ坂とは人生の坂なんです!終わりなんてありません!!』
無理矢理会話を断ち切っておきました。
ここでfunwindさんと合流。宜しくお願いします。
早速、funwindさんが丁寧にコースと走り方についてレクチャーしてくれます。
コースは緩傾斜から始まり後半はグッと斜度が増すコース。
そして順番にTTを開始することになりました。
そんなに急いで何処行くの?と言うくらい勢い良くドーーーン!とスタート。
・・・で二番手が僕。
funwindさんからスタートサインが出されて『どりゃああああーーーーーー!!』と雄叫び一発かましてスタート。
緩傾斜を出来るだけ強度上げて走行します。一応後半には備えながら(汗)
程なく後方から一気にtrekyさんが追い抜いて行きました(汗)
んん!!気にしない!己に勝つんだ!
てなことで終盤斜度が増してからも必死に上ってゴール。汗ダク。。
kurubiさんコースレコード達成。
二番手にtrekyさん。
お二人とも5分台という驚異的なスピードでした。
そして僕。
『えーと、、、2分54秒でした。』←計測ミス。記録なし(泣)
せっかく必死に上ったのに(泣)
また参加させてください。。。
funwindさんもご一緒して頂きます。
まずは笠上神社への上り。
かわいいーー!(嬉)
パシャさん『これって食べれるんですか?』
『・・・・・。』←実は聞かれた瞬間、ジンギスカンで頭がイッパイになった私。。
笠上神社に到達。
写真じゃ伝わりませんが、このあたりの景色はホントにキレイです。
お家から、そんな遠くないところに、こんな素敵な場所があるのは有難いことです。
funwindさんのご提案で久々に万灯呂山を目指すことになりました。
funwindさん『ここは緩い坂ですから!』←この方も自転車乗り特有の感覚をお持ちのようで。。(汗)
全然緩くないですから(汗)
funwindさん、kurubiさん、trekyさんが勢い良く上って行く中、 パシャさんに『一緒に上って!』とお願いして前を牽いてもらいます(汗)
んん!それでもしんどいしんどい(汗)
パシャさん『どうせゴール直前にアタック仕掛けるつもりなんでしょ!?』
僕『いや、今日はもうそんな体力残ってませんよ(汗)』
パシャさん『いや絶対アタックするでしょ!』
僕『いや、ホントに今日はしんどいから』←実はホントにしんどい。
パシャさん『そんなこと言って今、足溜めてるでしょ!』
僕『溜めてないですよ!(汗)』←そこまで言われたらやってやろう!と予定変更した様子。
・・・と、その時。
頭上から木の枝みたいのが落ちてきてヘルメットに『ポカーン!』と当たった。
『うぎゃああああーーーーーーー!!!』と雄叫び一発。←何が当たったのか分からないけど、とにかく反応。
パシャさん『びっくりするじゃないですか!!急に大声出して!(汗)』
そんなこと言われたって・・・(泣)
これで一気に心拍上がってしまいペースガタ落ち。
それでもゴール前、一応アタック掛けるも追いつかず。。
ヘロヘロでゴール。しんどい。
しかし万灯呂山のゴールは展望台になってて、この絶景。
向こうのほうに見える山が、くろんど池のあたりです。
ロードバイクの世界じゃ全然近距離だけど、それでもこうして見ると凄い距離ですな。
さ。リスタートして下山。
ところが下山途中に何でやねん雨が降り出しました。天気予報そんなん書いてなかったぞー!
慌てて予定してたランチの店まで突撃。
猪料理を食べさせてくれるお店です。
ところが開いとらん!(汗)何でだろ?もう正午なのに(汗)
そこへお店のご夫婦が軽トラックに乗って登場。どうやら猟に行ってた模様。
とっても気さくなママが『ごめんねー!お待たせして!』とスグに店を開けてくれました。
早速、メンバー全員、猪ラーメンと猪チャーハンをオーダー。
お手伝いしてるお子さんが持って来たので聞いてみると調理場からママが『サービスよ!!』とのこと。
どうやらお待たせしたからということらしい。
こういう気遣いが何とも嬉しい。遠慮なく頂くことにしました。
んんん!!!美味いがな!!
臭みとか一切ありません。しかし結構なボリュームです(汗)
そしてついに猪ラーメンが運ばれてきました。
猪肉がタップリ。
さ。ここで問題です。
この猪ラーメンですが、ズバリ!いくらでしょうか!!??
① 1500円
② 1200円
③ 900円
答え!!
どれもハズレ。
実はこれ!何と『300円』です。驚愕のコスパ。
ジャパネット高田もビックリでしょう。
さ。実食しますが、これがまた美味い!
半分も食べてない時点で既にkurubiさん完食してますから本物です。
もうここでお腹イッパイなんだけど、もう1つオーダーした猪チャーハンが出てきました。
そしてチャーハン。
こっちも猪肉がゴロゴロ入って凄いボリューム。
2口食べたあたりでkurubiさんは完食。
これにはfunwindさんもド肝を抜かれた様子。確かにあの早さを目の当たりにすると当然といえば当然である。
美味しかったです。お腹パンパンだけど(汗)
因みにこのチャーハンが350円。
今日のランチ、全部で1人650円でした。
ママ『安いからと言って量が少なかったら腹立つやん!だから私は量もイッパイにするねん!ひひひひひ!!!』
す・・すげー(汗)
店構えはちょっと独特なんだけどママは気さくでとても良い人だし、味もコスパも良かったです。
雨も止んだので御礼を言って外に出ると、やっぱり気さくなマスターが獲れたての猪を血抜きしてた(汗)
んんん・・・。。。これは写真撮れん(汗)
でもマスターが言った通り、ちゃんと食べてあげるのが供養なのだと思いました。
思わず全員でご馳走様と手を合せてからリスタートしました。
kurubiさんが最新鋭お天気情報を見ながら雨に降られないよう南下します。
お腹イッパイだわ暑いわでヘロヘロ。
ん。。お腹はイッパイだけど頑張ったご褒美に抹茶ソフトは頂きます。
何を頑張ったのかよく分かりませんが。
下ったところで少々雨宿りしながら、お喋りして解散。
今回も楽しかった。
本日のコース → http://yahoo.jp/TIzTmC
<今日の記録>
走行距離 : 84.39キロ
走行時間 : 3時間54分
平均速度 : 21.6キロ
累計走行距離 : 18564キロ
イノシシラーメン 300円?
お安すぎて、ビックリです。
サービスのイノシシチャーシューだけで
ずっと飲めちゃいそう(≧▽≦)
by だいず (2014-06-29 22:03)
あ!また楽しい漫才コンビのチームライドですね~(^^)
それにしてもめちゃくちゃ安すぎ!イノシシらーめん!(@@)
素らーめんでもこんな安い値段でなかなかないですよね~
ママさんの気前のいい豪快さはすごすぎる~~~(^^)
by ぽん (2014-06-29 22:31)
300円のラーメンとはビックリです。
それにしてもよう食べられますね(笑)
by tsun (2014-06-29 22:34)
安過ぎでしょ!
この量は私でもシンドイかな?
by コンブ (2014-06-30 06:05)
300円のラーメンは反則ですね(笑)
チャーハンも美味しそうですね!
by koni (2014-06-30 09:32)
毎回楽しそうなライドですね!
みなさんと同じく、300円のラーメンとはビックリです。(゜o゜)
食べてみたーい!!!
by のっぽさん (2014-06-30 15:36)
先日は見舞いに来ていただき、有難うございました!
復活したら私もご一緒させて欲しいです。
漫才見てみたいですしw
by しば (2014-06-30 21:14)
猪肉いちどご馳走になりましたが"羊"よりずっと美味しい♪
扱うお肉屋さんでは、牛の高級部位よりお高いそうですよ。
by 空の下 (2014-06-30 23:21)
劇的な(いつもですか)輪行でしたね(^w^)☆
猪肉 大好物なのでこのお店を訪れるためだけに
旅行したいと思っちゃいました(@w@;))
物凄いコスパだなぁ!!!!
by 獏 (2014-07-01 07:14)
猪は鍋や焼肉などで何度も食べています。
お取り寄せの猪肉でカレーまでつくりましたが
猪ラーメンや猪チャーハンは食べたことがありません。
一度、食べてみたいです。
by toshi (2014-07-02 05:36)
☆いやいや~よく頑張っておいでですよ!!
それにしても300円?
全員がクイズに不正解だったことでしょう。。。。。
そのお値段で美味しいって?
珍しいラーメン!食べに行きたくなっちゃいます ♡
by まき (2014-07-04 00:33)
だいずさんどうもです。
ここのお店、お酒も置いてたので飲みたくて仕方ありませんでした。
イノシシ料理はどれも美味しかったです♪
完全に食い過ぎてせっかくのカロリー消費は無駄になりましたけどね(汗)
by hide-life (2014-07-05 12:52)
ぽんさんどうもです。
パシャさんと走るといつもこんな感じですね(汗)
お店のママさんは見た目も豪快で面白かったです(笑)
by hide-life (2014-07-05 12:54)
tsunさんどうもです。
安いから、こんなに量があるとは思いませんでした(汗)
帰宅後、体重計ったら増量してて少々落ち込みました(笑)
by hide-life (2014-07-05 12:56)
コンブさんどうもです。
写真で見る以上に実際の量は多いと思います。
山上った直後だったのでイケるかな?と思いましたが完食するのはかなり必死でした(汗)
by hide-life (2014-07-05 12:57)
koniさんどうもです。
チャーハンも美味しかったですがラーメンの後に出てきて既にかなり満腹でしたからキツかったです(笑)
猪肉がゴロゴロ入っててこちらもボリュームたっぷりでした。
by hide-life (2014-07-05 13:00)
のっぽさんどうもです。
ここのお店、牡丹鍋とかのお値段はそれなりでしたがラーメンとチャーハンにはあまり利益を考えてないんだと思います(笑)
でもお味は良かったですよ!
by hide-life (2014-07-05 13:02)
しばさんどうもどうも。
その節は急にお邪魔してすみませんでした(汗)
退院されたようですね!完全復帰にはもう少し時間が掛かるかもしれませんが、是非一緒に走りに行きましょう。
うちのメンバーもきっと喜ぶと思います。
by hide-life (2014-07-05 13:06)
空の下さんどうもです。
僕はグルメじゃないので羊でも猪でも何でも食べてしまいますが、ここの猪料理はほんと美味しかったです。
こんな値段で食べて良いのかな?と思うくらいでした(汗)
by hide-life (2014-07-05 13:08)
獏さんどうもです。
ここのお店、門構えはかなり独特ですが訪問の価値有りです。
尚、かなりお腹を空かせておいたほうが良いかとは思います。
すごいボリュームなので(笑)
by hide-life (2014-07-05 13:11)
toshiさんどうもです。
猪カレーは美味しそうですね(笑)
ここのラーメン&チャーハン。結構臭みとかあるのかな?と思ってましたが全く無かったです。血抜きとかに色々コツがあるようですね。
by hide-life (2014-07-05 13:13)
まきさんどうもです。
僕は頑張れたでしょうか?有り難うございます(笑)
ここのお店、ネタ的に最高のお店です(笑)
何であんなに安く出してるのかがホントに分かりません(汗)
by hide-life (2014-07-05 13:15)